お問い合わせ・カタログ請求はこちらから

メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

このページの先頭にもどる

メガメニュー を閉じる

-CONTACT

0197-23-4018

  • カタログ請求はこちら
  • モデルハウス情報
  • イベント情報

千葉建設株式会社
〒023-0891 岩手県奥州市水沢字内匠田39
TEL 0197-23-4018 FAX 0197-23-2420

PanasonicリフォームClub 千葉建設株式会社
〒023-0891 岩手県奥州市水沢字内匠田39
TEL 0197-25-5888 FAX 0197-24-3799

  • Instagram
  • Facebook
  • ピンタレスト
  • YOUTUBE
2025/09/11

投稿者:福田 未奈

職場体験

こんにちは。総務の福田です。

9/3(水)~9/5(金)の3日間、水沢中学校の生徒3名が職場体験にきてくれました!(^^)

オリエンテーリングでは、社訓、経営理念、施工事例等をスライドを用いて説明し、会社について知っていただきました。

社長からの問いかけに答えるうちに、少しずつ緊張がほぐれたようで、笑顔もみられました!

オリエンテーリングのあとは、設計体験です。

設計課の社員に、実際に使用しているCADと呼ばれるソフトをマンツーマンで教えてもらいました。

説明をよく聞きながら、集中して取り組んでいました!

作成した図面は、印刷してプレゼントしました。

2日目は、当社モデルハウスと現場の見学です。

どの現場も、担当者が丁寧に説明をしてくださいました。

~リノベーションモデルハウス見学の様子~

~建築現場見学の様子~

工事中の現場は普段見ることができないことで、とてもよい機会になった、印象的だったとのことでした✨

最終日の3日目は、午前中は模型作り、午後は木工作業をしました。

模型は素材が発砲スチロールで、窓など細かい部分をカッターで切るのに苦戦していましたが、

写真を見ると、出来上がった模型はとてもきれいに仕上がっていますね!

作品は、9/21(日)~9/27(土)メイプル1F 園児の絵画展「おうしゅうたろうのおうち」にて展示されます!!

午後は、当社の資材センターにて木工作業を行いました。

使用する木材を加工するところからスタート。カットされて出てきた木材を受け取ります。

続いてカットした木材に紙やすりをかけて面を取ります。

面取りができ、材料がそろったら次は釘打ちです。

釘を曲げずにまっすぐ打つのが難しかったようですが、回数を重ねるごとにコツをつかんできて、後半は速く、まっすぐに釘を打てるようになっていました。

↑だんだんと作品の形が見えてきましたね

余分な箇所をのこぎりで切断し、全体的に紙やすりをかけて仕上げると・・・

かわいらしい小さな椅子が出来上がりました👏大変だった分、完成したときは3人とも達成感のある表情をしていました!

最後は加工場の清掃(端材や木くずの片付け)をして終了です。

3日間の体験はあっという間だったとのことで、充実した職場体験になったのではないでしょうか。

今回は千葉建設を選んでいただきありがとうございました。今後の進路の参考になればいいなと思います。

お疲れ様でした!

会社のこと

CHIBA HOUSEの家づくり

家づくりのご相談窓口

0197-23-40180197-23-4018

<営業時間>8:00~17:30 
<定休日>第2・3・4土曜日/日曜日/祝日/弊社指定休日

© 2024 chibakensetsu |
Created by ABABAI Co.,Ltd.