完工事例
工法別|すべて
T様邸 新築工事(エアサイクルの家)
奥州市水沢
建築中レポート
- 1.2019年03月23日
-
丁張掛け
建物を建てる位置を出す丁張掛けの作業を行いました。
- 2.2019年03月25日
-
根切り状況
基礎をつくるため、地面を掘る工事です。
基礎を地面下に埋めることで基礎の地耐力を得ることが出来ます。
- 3.2019年03月27日
-
地中梁施工状況
地中梁とは、基礎部分や地下部分を支える梁のことです。
- 4.2019年03月29日
-
基礎配筋状況
図面に従い鉄筋を組み立てていきます。
- 5.2019年03月30日
-
基礎配筋完了
- 6.2019年04月02日
-
基礎コンクリート打設
基礎の配筋工事が完了しましたら、コンクリート打設を行います。
- 7.2019年04月11日
-
基礎全景
基礎工事が完了しました。
エアサイクル工法では、コラムベース基礎を採用しており、円柱型のものがコラムです。
床下の通気性が高く、木材を適切な乾燥状態に保つことでお家を長持ちさせる工法です。
- 8.2019年04月15日
-
建て方1日目
外部足場が組まれ、いよいよ建て方作業開始です。
- 9.2019年04月16日
-
建て方2日目
建て方作業が順調に進み、お家の形が見えてきました。
- 10.2019年04月18日
-
屋根葺き完了
- 11.2019年04月24日
-
Cmボード施工完了
Cmボードは、外張りの断熱材です。ダイヤカットによりスムーズな空気の流れをつくります。
- 12.2019年04月26日
-
バルコニーFRP防水
FRPは「繊維強化プラスチック」の略称です。
耐水性や衝撃性に優れており、剥がれにくい性質を持っています。
- 13.2019年05月23日
-
外壁施工完了
- 14.2019年06月11日
-
クロス下地処理
- 15.2019年07月23日
-
内部仕上り