イベント報告
エアサイクル住宅完成見学会 2会場開催

日時 | 7月29日(土)・30日(日) 10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 奥州市水沢区多賀・江刺区杉ノ町 |
エアサイクル住宅完成見学会を開催いたします!
真夏でも快適な涼しさを体感できるエアサイクル住宅。
皆様のご来場をお待ちしております!!
エアサイクル完成現場見学会
日時:7月29日(土)30日(日) AM10:00~PM5:00
場所:奥州市水沢区多賀・江刺区杉ノ町
水沢会場
|
江刺会場 |
コンセプト
~水沢会場~ 和風の住宅となっており、軒の深さが夏の日差しを遮り家の中は涼しく快適な空間となっております。LDKは屋根勾配に合わせた斜め天井となっており、開放的な空間となっています。お庭もお施主様が素敵に仕上がりました♪ |
![]() |
~江刺会場~ |
|
エアサイクルとは?
エアサイクル住宅とは、見た目は一般の住宅と変わりありませんが、家全体を外張り断熱で包み込み、床下、壁の中を、小屋裏を空気がまわり、外気の影響を受けにくい自然エネルギー活用住宅です。
夏は、外壁に設けた通気口いよって北側の冷たい空気や、床下の地冷熱を取り入れ、壁の内側・外側に溜まっている熱を下から上に流すことで、熱が留まらずに接している内側の壁も熱くならず、建物の温度を下げてくれます。
冬は、通気口を閉じ、冷たい空気を中に入れず、日中の太陽熱や床下の地熱を地熱を利用して、壁内の空気を動かし、建物全体の温度差を少なくします。
また、エアサイクル住宅はずっと空気がまわっているので、壁内や床下の木材を常に乾燥状態を保ち、結露を防ぐことによって、カビやダニの繁殖、汚染物質の発生を抑えます。
フルオーダーの家
家造りの究極はオーダーメイド
それは、ひとえに「お客様の想いを完全にカタチにしたいから」です。千葉建設の家にはプランというものがありません。
「人がたくさん集う家にしたい」「自然や季節を感じられる住まいにしたい」「家にいることで幸せを感じる空間にしたい」「家族が増えても間取りが自由になるようにしたい」「収納スペースがたくさんほしい」「お母さんが喜ぶキッチンにしたい」「家族がゆったりくつろげるリビングがほしい」「趣味に没頭できる部屋が欲しい」「車は4台駐車したい」「子供部屋にはロフトつけたい」「太陽光パネルなどでエコ住宅にしたい」
家作りは人生にとって、大きな買い物です。何度も買うものではないからこそ、想いを完全にカタチにすることが大切だと考えています。
一つとして同じ家造りはありません
お客様の土地の大きさから、家族構成、将来の暮らしやすさ、光の射し込む方角など、要素は様々です。構造に至っても、耐震構造を初め、基本構造、外観の素材、お部屋ごとの色合い、空調のバランスなど、すべてにおいてこだわりを持っていただきたい。
どんなデザインが飽きずに快適なのか。またどんな空間が機能的で暮らしやすいのか。数多くのオーダーメイド住宅を手がけてきた千葉建設だからこそ、お客様の想いを尊重しながら最適な提案が可能です。 |
![]() |
千葉建設とは
創 業
千葉建設(株)は、昭和20年10月1日大工棟梁であった父千葉正(現社長の祖父)が創業いたしました。
70余年の長きに亘り水沢区を中心に胆江地域、奥州地域内の皆様、そして協力業者、資材納入業者と共に社歴を積み重ねてまいりました。
創業は先代社長・千葉正が42歳のときで、3人の弟子を従えての船出でした。大工棟梁としての技術力を活かして、木造建築を中心とし、住宅、学校、社寺、店舗、その他公共施設など様々な建物を施工してきました。
現場第一、現場主義の先代は、ごまかしが一切ないしっかりとした仕事をする事で、お客様の信頼を得て現在の千葉建設の礎を築きました。当時の建物も、「今でも直すところがない」と言う方もいるほどしっかりとした造りです。
女性設計士がキメ細かなご提案
当社の設計スタッフは、すべて女性です。男性が多い建設業界ですが、家づくりには女性の目線が必要と、平成元年から取り組み始め、すっかり定着しました。
家事や育児を両立しながら、仕事にも抜かりはありません。だからこそ、女性のお客様の気持ちを理解し、家事動線、生活動線の提案が磨かれます。ここにあったらいいなという収納、さりげないけど素敵な飾り棚、気配りの手すりなど、かゆい所に手が届く暮らしのアイディアも提案します。もちろん、男性の要望、こだわりもしっかり受け止めますので、ご安心ください。
確実な施工管理がもたらす【高品質・納得価格・短工期】
いいものを、安く、早く。ものづくりには、常に求められるものです。
このカギを握るのが、現場代理人の施工管理です。スムーズに現場が進むように段取りをする事、要求通りの出来栄えかチェックする事、無駄が無いように発注をする事。この施工管理があって、工事は進んでいきます。
季節、天候、近隣、交通等、現場には常に様々な変化があります。その中で要望に応える、これが、建築に携わるものの醍醐味であり、千葉建設の家づくりの要となっています。
経験豊富な専門の職人集団
大工が創業した会社ですから、現場の最前線で活躍する職人も大切にしています。
創業者の職人魂を受け継ぐのは、グループ会社「建匠(けんしょう)」です。大工、土木、板金工がいる職人集団で、千葉建設の品質を支えています。
また、協力業者会「千龍会(せんりゅうかい)」は、発足から30年を超え、加盟は現在33社。各種工事のスペシャリストが揃っています。安全や品質の勉強会や、スポーツ大会やビアガーデン等のレクリエーションを通じて、共に成長し、連携を深めています。
品質が確かなのはもちろんの事、現場でのあいさつ、身なり、整理整頓、近隣への配慮も心がけています。
エアサイクル完成現場見学会
日時:7月29日(土)30日(日) AM10:00~PM5:00
場所:奥州市水沢区多賀・江刺区杉ノ町
水沢会場
|
江刺会場 |